おはようございます。
風邪で休んでいるトマ子です。
ここ3日くらい、身体が冷えて冷えて仕方なく寝不足にもなりダウン。
仕事をお休みして家で休養中ですが、あまりに寝すぎると身体がいたくなるのでブログ一本だけ書きま~す。
トマ母がその昔、テレビか新聞か本かで見つけて以来、ずっと作ってくれていた
鮭と青紫蘇のちらし寿司[E:shine]。
これが、最高に美味しいのです。冷めても美味しい。出来立ても美味しい。
いつ食べても美味しいの。
実家では、このちらし寿司が家族全員大好きでした!
そして、嫁いでもトマ子は作り続けています。なぜならば、トマ子の大好物、そしてホロニガ君の大好物にもなったからですっ。
料理家の方のレシピがあるんでしょうが、昔すぎて分かりませんのでトマ子の簡単な作り方をご紹介。
材料 白米3合ぐらい
塩鮭の切り身3~4枚’(鮭をけちると美味しくないので、たっぷり使いませう)
青紫蘇10枚くらい
塩、酢 適当
①塩鮭をさっと洗って、グリルで焼きます
②両面焼けたら、粗目にほぐして骨を取ります
③紫蘇を洗って、細く千切りにしておきます
④あとはちらし寿司を作る要領です。
炊きたてごはんにお酢と塩、お子さんが食べるなら少しの砂糖もお好みで入れて、うちわで仰ぎながらお酢を飛ばしつつ混ぜます。
⑤ご飯がべたつかないうちに、ほぐした鮭と紫蘇を入れてまたサクサクと混ぜます。
全体が混ざったら、できあがり!まぜすぎ注意。
ちょっと食べて塩気をみて、お好みで調整してください。
塩鮭ですので、あんまりご飯に塩をふりすぎるとしょっぱくなるので注意です。
最後に上に白ごまをたくさんふって、いただきます~す。なければ黒ごまでも。ごまは混ぜ混んでもいいですよ~。
では、寝ます。おやすみ。