天然プチトマ子

毎日のんびり、ほっこり過ごそう

ジメジメ季節のダニ予防

もうすぐ梅雨明けらしいのですが、こう毎日雨だと家の中はじっとり。

044387

しかも、トマ子いつの間にかダニに2カ所刺されてしまって、大ショック

どこで刺されたのか分からないのですが、疑うべきは家か職場ですよね。アウトドアで森とか行ってないし。あ、でもこないだ行った公園かもしれないなぁ・・・。

とにかく、室内は湿度を下げることが重要。ダニは種類にもよりますが一般的に温度20~30℃、湿度60~80%の高温多湿を好むそうです(アース製薬さんのHP参照)。ダニについてはアース製薬さんのホーム-ページが充実の情報量です。

 

[E:#x2605]エアコンでダニショックモード

まず家のエアコン機能を調べて「ダニショック」モードを発見したので、それを各部屋でかけっぱなしにしました。

 

[E:#x2605]布団を浴室乾燥機で乾燥

そして、布団!

一番怪しいのは布団です。でもお日様に干せないためネットで調べたところ、浴室乾燥機をみんな使っているとか(布団乾燥機がある方は布団乾燥機をかけるのがいいそうです)。

 

①浴室乾燥機のポールに布団を一枚ずつかける

②3時間オン

③浴室乾燥機にかけてふっくらした布団はそのままではなく、表裏に掃除機をよくかけてダニの死骸をよく吸う

ということで、実行。

他にもお風呂場にカビがうっすらあったので、よく洗って浴室乾燥機をかけてこちらもスッキリしました。

また、ダニはダニシートが数種類売っているので、ネットでまたまた調べて買ってみることにしました。布団乾燥機も買おうか検討中です。

ダニシートは、旅行で発展途上国へ行くときにそっとベットのところに忍ばせるのもいいかなと思います。私、エジプトの寝台特急でベッドに寝た途端に発疹がぶわーっとできちゃって、今思えばダニかなあと思いました(シーツは清潔だったのですが、寝台ベッドのマットがあやしかった)。

[E:#x2605]布団を洗いたい場合

さらに、新型のコインランドリーはお布団が洗えますので、コインランドリーに持ち込んで洗うとダニやほこり、汗や汚れが取り除けます。ただし洗える布団が限られていたり、縛って洗わないと中のワタがよれて布団の形を失ってしまうことがあるのでコインランドリーの布団の洗い方などをよく見て、洗うことをおすすめします。

自分でコインランドリーに布団を持ち込むのを躊躇する方は、トマ子みたいに外の布団クリーニング専用の会社にお布団洗いをお願いするといいと思います。割高にはなりますが安心です。

お客様用の布団を以前、ここで洗いました。オーガニック布団クリーニング しももとクリーニング

今度は自分たちの布団も出そうかなー。

 

[E:#x2605]シャボン玉石けんの酸素系漂白剤と洗濯槽クリーナーは秀逸

洗濯編です。職場の同僚から良いと聞いてから使っている洗剤が、シャボン玉石けんの酸素系漂白剤と、洗濯槽クリーナーです。今、酸素系漂白剤、ブームだそうですね。確かに酸素系漂白剤は塩素系とちがい、他の洗濯洗剤と混ぜても有害なガスが出ないのでとっても便利です。

それから洗濯槽クリーナーは汚れがごっそり落ちます。こっちも便利。使ってみると目から鱗

ネットとか職場の主婦からとか、みんないいものをよく知っていて教えてもらってかなり助かっています。さすがです。今回のこの記事がちょっとでも皆さんの役に立つと嬉しいな。ではでは。