おはようございます。
良い天気です。
天気予報では「お布団干しましょう[E:sun]」などと言っていました。
でも働いていると、お布団干しっぱなしでは出かけられないよねぇ。取り入れる時間逃して、帰ったらトップリと日が暮れているわけですし。
昨日、急いで溜まっていた洗濯物を洗濯したばかり。晴れた空[E:sun][E:cloud]を恨めしげに見上げるトマ子でした。
ああ、遊びにも行きたいのに、今日も仕事ですよ。しかも月曜日。今週も適当に頑張りましょー。
さて、表題のトマトですが、今日トマママが実家から持ってきてくれるそうなんです。
トマ子 が「庭に夏野菜植えたいなぁ」と言いましたら、実家の庭に植えてある鉢植えトマトをうちに分けてくれるそうです。まだ実はついてないのかな?
帰ったら、トマトが玄関あたりに置いてあるのでしょうね。植えなくちゃ。
お、それから 果物屋さん[E:cherry] のお話。
近所の果物屋さんに初めて行きました。近所の八百屋さんも美味しい野菜が置いてあるし、果物も少しあるのでたまに買っていたのですが、その手前にある果物屋さんには行った事がなかったの。
そこで、この間勇気を出して?、美味しそ~なバナナ[E:banana]と桃を買ってみたのです。
果物屋のおじいさん「このバナナは美味しいよ。明日が食べごろだから、明日食べてね。桃はね、値段の違いは大きさ。あまり味は変わらないよ」
「心の中→(では、今日と明日でバナナを食べ比べてみよう。どんなに違うか)」
その結果、
そのバナナの美味しさのピークは、おじいさんが言ったとおりの翌日でした。しかも最近食べたことがないくらい美味しいバナナ(さらに150円のエクアドル産だった。安いっ)。
そして、桃が二つで350円でしたが、これがまたまた すごく美味しくてキレイな桃 だったのです。
高いものを買わせようとしない、そして美味しいものをさらに美味しく食べるコツを教えてくれた果物屋さん。親切ですよね。
「また来てね~」
と言われたし、また行きます。
今日、お店の名前を見て来るから、今度ブログでもご紹介しますね。
では、またね。