グルメ・クッキング
↑トマトのコンプレッションはクレッセント時代からのスペシャリテ。美味しいだけでなく、美しい。食感の面白さも味わえます。 数カ月前になりますが、家族でお祝いご飯を食べようと選んだのが、駒込のル・リュタン磯谷でした。シェフはクレッセントで腕を振…
暑いー!暑い中、職場の昼休みに郵便局へ。帰り道にプロントのピーチジェリーヌラテを飲んでみた。 氷が多い・・・。もっとピーチプリーズ!! みたいな感想。 ★【カフェタイム】~夏の果実"桃"を嗜む~シーズンドリンク2種が7月限定で登場!|MONTHLY TOPIC…
↑バナナスプラッシュという、エクアドル産バナナたっぷりのクラフトビールです。ブルワリーは、熊本県天草市にあるAMAKUSA SONAR BEER 。まるでバナナジュースのような果実感。美味しい❤︎ こんにちは。猫のコテツが尿石症になり、大変だったこの2週間。病院…
世の中の出来事や、自分の人生には悲しいこと楽しいこと、いろいろ起こります。でも時は止まらずに流れていく。 ね、コテツ。 とうもろこし、茹で上がりました。 ガブリと食いつくと、甘くて香ばしい夏の味。
おはよう。ブリティッシュショートヘアのコテツです。昨夜は涼しくて、ホロニガさんたちはよく眠れたらしい。僕もグッスリ。 トマ子さんはさらに二度寝して遅刻しそうになりながら、お弁当作ってた。パンも発酵させてたのにお寝坊で焼けなかったと悔しがって…
おはようございます。毎年植えているキュウリの今年の初収穫。 去年は美味しくなくてご近所にもお裾分けできなかったが、今年は出来そう。今朝、朝穫れキュウリをさっそく酢の物にして食べたらみずみずしく美味しかった〜。夏の楽しみです。多い時は200本以…
メロンのフラペチーノが売り切れ続出で、仕方なく飲んだコーヒークリームフラペチーノだけど、これはこれで美味しい。 暑い夏にピッタリ。仕事の合間の息抜きに。
トマ子さん、食〜べ〜す〜ぎ〜ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ ↑星乃珈琲店 バナナカスタードブリュレのスフレパンケーキ これ美味しい ★星乃珈琲店 オフィシャルサイト
トマ子:はー、やっと東京に帰ってきた。こっちは暑いなあ。日本は熱帯化しとるなあ。コテツ猫食堂、やってるかな?入ってみよ。 (カランカラ〜ン♪ 扉が開く音) コテツ店主:zzz…。 トマ子:あ、お昼寝中だ。 コテツ:フニャ。いらっしゃい。 トマ子:今日はコテ…
こんにちは。 今日で6月も終わりですね〜。 今日のお弁当は、はまぐりの炊き込みご飯、トマト、牛肉とピーマンの炒め物、プラム、栗です。図書館から借りた本、忙しくて全然読めてないのに、返却もうすぐですメールが来てしまった涙。人気の本だし、睡眠時間…
皆さまお疲れ様。やっとお昼ですね。 今日の私のお弁当はこちら。 ご飯は自分で漬けた梅干しの中から出した紫蘇漬けで、ゆかりご飯にしましたー。おかずはスナップエンドウ、御岳山に行った時に買ったスモークチーズ(うめー)、北海道から送られてきた鮭、ト…
久しぶりに自分のお弁当をアップします。月曜日から金曜日までお弁当持っていってます。 今日は、ご飯はちりめんじゃこ乗せ、おかずはラディッシュの酢漬け、ほうれん草のバターいため、ごぼうの甘辛揚げ、デザートはプラムです。
↑エビフライカレーのサラダとポテト付きにしました。1020円はお値打ち。 今日は屋久島のご飯どころの記事です。屋久島に到着した日は快晴だったので、お散歩をしました。 うーん、気持ちいい! 宮之浦の海が見えて屋久島にきた実感が湧きます。 出発が朝早か…
夫は生クリームが大好きで、ケーキも好き。ということで今年のお誕生日のケーキはクリオロにしました。 フルーツい〜っぱいで、生クリームは甘すぎず。上に乗るフルーツは美味だし、中のいちごも分厚い!!かなり美味しいケーキでした。 さすが、クリオロで…
熱中症には気をつけて!麦茶でも飲んでミネラル補給じゃ。 ※実際にはペットボトル噛んでるだけです。
おはようございます。今日は屋久島の記事はお休みで、美味しいビストロのお話です。久しぶりに千石のスクアールビストロにランチを食べに行きました。デジュネコース3700円がおススメです。 サラダからして海鮮たっぷり。美味しくお得感もあり。この日は日曜…
こんばんは。昨日、屋久島から帰ってきて、今日はのんびりモード。コテツにチョッカイ出したりして寝せたら、お散歩へお出かけです。 帰り道に地元の串カツ田中を久しぶりに訪問。 のんびり食べて飲んで、明日への活力とします。 あー明日から仕事やー。ぼち…
屋久島到着。 梅雨の晴れ間。青空が広がっています。早朝に東京を出ましたので眠い!飛行機で寝まくり。 屋久島空港でパチリ。屋久島は私は2度目。 屋久島地ビールとナッツで乾杯です。朝からなにも食べていないため、ナッツも頼んだんですがモグモグ食べす…
今日は山へお出かけ。梅雨だから、雨降りそうだけど仕方ない。雲がモクモク。 結局、雨に降られず、御岳山頂上まで歩けました。山の神様ありがとうございます。川ではラフティングをしてる人もいました。 コテツは、初めて行くペットホテルに預けました。 ち…
久しぶりにクリオロのパンを買いに行きました。 バターたっぷりで、一個食べただけで充分な満足度。この日は、ハムとチーズのクロワッサン。サクサク濃厚で、噛みたびに幸せ。濃いめのコーヒーが合うかも。 梅雨の晴れ間。 鱗雲みたいな、フワフワな雲でした…
コテツ店主:チュパチュパチュパ。 (カランカラ〜ン♪ 扉が開く音) コテツ:モゴモゴもゴ〜(いらっしゃいませ〜のつもり) ホロニガ:なにやってるの?前にどこかで見た記憶が(←おいらは猫筆職人 江戸っ子編5(コテツ 猫 10カ月) - 天然プチトマ子参照) コテツ:て…
昨日、防災情報新聞にアップされた私、大塚環の連載、復興わがまちご当地ごはん。第67回目は茨城県の災害と郷土料理の記事の1回目です。 茨城県は霞ヶ浦などの水郷地帯がありますし、利根川、那珂川、鬼怒川など、水が豊かな土地です。一方で水害も多く発生…
雨で低気圧なせいか、仕事帰りにぐったりしてしまいタリーズへ。本日のコーヒーとマカダミア&発酵バターのクッキーで一息。 梅雨入りですって。
打ち合わせも終わり、お寿司ランチ。 ネタが新鮮で美味しかった。 その後、アフタヌーンティーでトマトの箸置を買ってしまった。 うちの猫のコテツに箸置きを飾ったケースごとひっくり返され、かなり割られてしまったからどこに置くか思案中。可愛い箸置きに…
打ち合わせがあり、朝から行動。 新宿でモーニングを食べることにしました。 前日にいろいろ検索したけど、結局時間がなくて駅の地下通路のお店、ユーロカフェへ。こじんまりしたモーニングですが、小さなオムレツはバターの香り。パンもフカフカでしたよ。…
おはようございます。今朝はいつもより早く起きたから、定番のお弁当や朝ごはん作り以外に洗濯して外に干して掃除機までかけて、猫のコテツと遊んだらギリギリな出勤時間になってしまいました。しかも、お庭のキュウリに水をあげ忘れた。まずいぞ。キュウリ…
今日は、朝ごはん抜きで病院に行き、血を三本もとられてしまったし、周りに帯状疱疹の人が増えて、うちの母も「打て打て」うるさいので、帯状疱疹ワクチンをついでに打ちました。 ですから、通常は月曜日は朝から15時まで食べないのですが、今日は食べます!…
今日は用事があり、神保町へ。帰りは、めったに食べないラーメンを食べることになりました。 鷄そばかぐら屋の 味玉あっさり です。930円。 うまい!
今日は仕事で落ち込むことがあり、忙しいのもあって夫と飲みに行くことにしました。 お酒は、姫路市ヤエガキ酒造の 八重垣 飲みながら思うのは、 八重垣といえば、古事記だなぁと。 八雲立つ 出雲八重垣 妻ごみに 八重垣つくる その八重垣を 日本最古と言わ…
コテツ店主:最近は暖かくて眠いな〜。コテツ猫食堂、サボっちゃおうかなあ。 (カランカラン〜♪) コテツ店主:ん!お客さんだ。いらっしゃいませ〜。トマ子さん、だいぶ久しぶりだね。なぜ来なかったのかな? トマ子:コテツくん、目が怖いよ。忙しくてさ。行き…